ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプって楽しい

問題解決

ティエラワイド

昨日ポールのみ設営での疑問点が解決しました(^ ^)
問題解決

昨日は長方形の中の三本のテープがたるんであまり気味でした;^_^Aさらに取説を信じてペグを10本打ち込み済みです

そこで小川キャンパルに直接問い合わせしましたところ

まず
問題解決

この時点で4隅をペグで仮打ち

そして
問題解決

ポールを組み立てフライシートを被せます

その後4隅を決めてから残りの6本を打ち込みをするそうです(^^)

説明書と電話での回答が違うのにはビックリでした


同じカテゴリー(ティエラワイド)の記事画像
骨折の治療費
同じカテゴリー(ティエラワイド)の記事
 骨折の治療費 (2015-02-10 19:28)

この記事へのコメント
こんんちいは、簡単投稿にしてみては いかがでしょうか?

きこ
2013年04月22日 18:49

こんばんは

説明書と電話での回答

私も経験しました~ヽ(´▽`)/


欲望ジャック欲望ジャック
2013年04月22日 19:04

はじめまして!
つい最近キャンプデビューした者です!
やっぱり小川さんのテントって難しいですか?
説明書が難しいのは気がひける…笑

elmo0203elmo0203
2013年04月24日 12:00

こんばんわ
福井県在住の ティエラワイドにて 月一ペースで ファミキャンをしているものです
質問が御座います
幕を掛ける時 横から被せるのか 正面 又は 後方より掛けるのか
どちらのかけ方で 設営されておられますか?

初歩的な質問で すみません^^;

baron
2013年06月09日 18:22

baronさんこんばんわ

風向きによりますが基本横から被せていますよ

まだキャンプ場で同じティエラワイドに遭遇してないのでどこかで設営見かけたら聞いてみます(^^)

2ルームでこれからの季節は初体験なので暑さ対策を思考中ですが何か良い方法があれば教えてね!


あしゅまろあしゅまろ
2013年06月15日 21:03

以前より 使用していたユニのファイアーグリルが 壊れてしまいました
次回より ロッジのスポーツマングリル410 を投入予定です

Baron
2013年06月30日 20:07

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
問題解決
    コメント(6)